住所・氏名の変更
-
住所が変わった場合は、どうしたらよいですか?
-
住所変更のお手続きが必要です。
住所変更は以下いずれかの方法でお手続きいただけます。- SBJダイレクトまたはSBJ銀行モバイルアプリでのお手続き
- 郵送でのお手続き
- お取引店でのお手続き
なお下記コールセンターでも住所・電話番号変更届をご請求いただけます。
【SBJダイレクトでのお手続き】
SBJダイレクトにログインの上、以下の手順でお手続きいただけます。
- 環境設定
- ユーザー管理
- 住所照会/変更
- 変更内容入力
- 生年月日/保安媒体認証
- 完了
【SBJ銀行モバイルアプリでのお手続き】
SBJ銀行モバイルアプリにログインの上、以下の手順でお手続きいただけます。
- 右上から設定メニュー選択
- お客さま情報
- 住所照会/変更
- 変更内容入力
- 生年月日/保安媒体認証
- 完了
- ※なおエクスプレス送金口座をお持ちのお客さま等、一部のお客さまはSBJダイレクトまたはSBJ銀行モバイルアプリでは住所変更のお手続きをお受けできません。郵送またはお取引店でのお手続きをお願いいたします。
【店頭窓口でのお手続きに必要なもの】
- お届出印
- 新しい住所が確認できる本人確認書類
【郵送でのお手続きに必要なもの】
- お届出印
- 新しい住所が確認できる本人確認書類
- 郵送による住所等の変更の場合は、ご提出いただく本人確認書類が一部異なります。詳しくはこちらのページにある「変更届のご記入が終わりましたら」をご覧ください。
- ※オンラインで口座開設されたお客さまは、お届出印のないお取引になりますので、認印またはサインをお願いします。また、今までのご住所(旧住所)と新しい住所の両方が確認できる本人確認書類が必要となります。
- ※本人確認書類のうち有効期限に定めのあるものについては有効期限内のもの、有効期限の定めのないものについてはご提示いただいた日前6ヶ月以内に発行されたもの、または、確認日現在で有効なものに限ります。
- ※当行とご融資のお取引があるお客さまは、上記書類以外に別途書類の提出が必要になりますので、ご来店前にお取引店にご連絡ください。
- ※エクスプレス送金又は外国送金のお取引があるお客さまは、上記書類以外にマイナンバーの告知が必要になる場合があります。
お問い合わせ
0120-015-017
通話料無料受付時間:9時00分~18時00分(土日・祝日・年末年始を除く)
- ※IP電話等一部のお電話からは、おかけいただけません。
- ※コールセンターでは、当行の提供するサービスの品質向上およびお申し出内容確認のために、お客さまとの通話内容を録音させていただくことがございます。
-
氏名が変わった場合、どうしたらよいですか?
また、キャッシュカードは再発行になりますか? -
氏名変更のお手続きが必要です。また、キャッシュカードは、新氏名でのキャッシュカード再発行が必要となります。
お手続きは、お取引店にご来店ください。※お取引店が本店のお客さまは下記コールセンターにご連絡ください。
【お手続きに必要なもの】
- 戸籍謄抄本などの氏名変更が確認できる本人確認書類
※戸籍謄抄本のほか、運転免許証などで新旧の氏名が記載されているものでもお手続きができます。
- お届出印
※氏名変更に伴いお届出印を変更される場合は、新しく使用されるご印鑑も必要となります。
- お持ちになっているすべての通帳(繰越済の通帳は不要です)
- キャッシュカード(お持ちの方のみ必要です)
※氏名変更によるキャッシュカード再発行は無料で行うことができます。
- ※法人のお客さまの名義変更につきましては、お取引店にお問い合わせください。
- ※エクスプレス送金又は外国送金のお取引があるお客さまは、マイナンバーの告知が必要になる場合があります。
- ※お取引の内容によって、別途書類や届出が必要な場合があります。
- ※ご不明な点がありましたらお取引店にお問い合わせください。
お問い合わせ
0120-015-017
通話料無料受付時間:9時00分~18時00分(土日・祝日・年末年始を除く)
- ※IP電話等一部のお電話からは、おかけいただけません。
- ※コールセンターでは、当行の提供するサービスの品質向上およびお申し出内容確認のために、お客さまとの通話内容を録音させていただくことがございます。
- 戸籍謄抄本などの氏名変更が確認できる本人確認書類