LINE Pay 外貨両替
空港受取サービス | 宅配サービス | ||
---|---|---|---|
1 | 商品説明、 ご同意事項画面 | 申込 | |
変更 | |||
取消 | |||
エラー | |||
個人情報 | |||
2 | お客様情報入力画面 | 必要書類 | |
氏名入力 | |||
文字数制限 | |||
3 | 受取方法入力画面 | 空港受取サービス | 宅配サービス |
4 | 通貨および金額入力画面 | 通貨/両替限度額
|
|
為替レート | |||
手数料等 | |||
5 | お支払画面 | LINE Pay | |
インターネットバンキング(Pay-easy) | |||
共通 | |||
6 | ご利用明細確認画面 | 明細 | |
7 | その他 | メッセージ | |
返金手続 | |||
SBJ銀行について |
1.商品説明、ご同意事項画面
申込
-
土日祝日、大型連休、年末年始(12/31-1/3)も申込できますか。
-
365日 LINE Pay専用画面からお申込みいただけます。 お取扱時間は0:05~23:50までです。ただし、上記時間帯以外にもシステムメンテナンス等で一時ご利用いただけない場合がございますので予めご了承ください。
-
未成年でもこのサービスを利用できますか。
-
未成年者である場合は、法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用するものとします。また、本サービスを実際に利用することによって、本サービスについて有効かつ取消不能な同意をしたものと取り扱います。
-
当日申込して当日の受取もできますか。
-
申し訳ございませんが、申込当日にはお受取いただけません。両替所や指定郵便局にてお受け取りの場合、原則、申込日の翌4日目以降から30日以内のお受取日の指定が可能です。ただし、時間の設定はできません。なお、宅配の場合はお受取日の指定ができませんので、ご了承ください。当日外貨が必要なお客様は、直接当行両替所にお立ち寄りくださいませ。
-
英語・韓国語などの対応はありますか。
-
申し訳ございませんが、英語・韓国語は対応しておりません。日本語のみ対応しております。
-
SBJ銀行に口座はないけど、利用できますか。
-
日本国内に居住の個人のお客さまであれば、当行にお口座がなくてもご利用いただけます。
-
入力した連絡先に電話がかかってくることはありますか。
-
Pay-easy決済で再両替になった場合や、申込状況によっては、入力いただいた電話番号にお電話することがございます。また、一定期間に本サービスを一定金額または一定回数お申込いただいたお客さまに、ご本人を確認するための資料のご提出や、お取引目的・ご職業等の情報のご提供をお願いする場合がございます。その場合、お客さまには、お申込時にご入力いただいた電話番号に、当行コールセンター(0120-015-017、受付時間:24時間365日)よりご連絡をさせていただきます。
変更
-
申込後に申込内容の変更はできますか。
-
お申込完了後にご注文内容を変更することはできません。
取消
-
注文の取消はできますか。
-
お申込後のお取消はお受けしておりません。お受取りできない場合は、日本円に再両替となります。詳しくは、ご利用の条件をご確認のうえ、当行コールセンター(0120-015-017、受付時間:24時間365日、音声ガイダンスが流れましたら、「5」を押してください。)までご相談ください。
エラー
-
申込の手続き中に、エラーが表示されました。どうすればよいですか。
-
画面に表示されているエラー内容をご確認ください。ご不明な点がございましたら、当行コールセンター(0120-015-017、受付時間:24時間365日、音声ガイダンスが流れましたら、「5」を押してください。)までお問い合わせください。
個人情報
-
個人情報はどのように使われるのですか。
-
当行では、お客さまの個人情報について、お客さまとのご連絡、当行のサービス案内のために利用する場合がございます。詳しくはご利用の条件をご確認ください。
2. お客さま情報入力画面
必要書類
【空港受取サービス】
-
どのような時に本人確認書類が必要となりますか。
-
お受取時にバーコードのご提示がない場合に必要となります。この場合、顔写真付きの運転免許証またはパスポート等のご本人とご確認できる書類及び申込完了時に発行される申込番号が必要となります。また、当行の判断によってご本人と確認できる書類のご提示を求める場合がございます。
【宅配サービス】
-
どのような時に本人確認書類が必要となりますか。
-
ご自宅またはお勤め先の場合は、ご本人と確認できる書類のご提示は、不要です。
空港内郵便局の場合は、受取時に、氏名の確認ができるもの(運転免許証・パスポート等)と「LINE Pay外貨両替サービスご利用明細画面」の照会ボタンよりお客さま情報となるバーコードを表示後、職員にご提示ください。なお、LINEウォレットからも表示させることができます。
氏名入力
-
(外国籍のお客さま)アルファベットは、どのように入力したらいいですか。
-
外国籍のお客さまが本サービスをご利用いただく場合、氏名入力欄にはご本人と確認できる書類(在留カードまたはパスポート等)に記載されているアルファベットにてご入力くださいますようお願いします。
文字数制限
-
氏名やメールアドレスの文字数制限はありますか。
-
氏名は19文字まで、メールアドレスは(ドメインを除く)39文字まで入力可能です。
3.受取方法入力画面
受取方法
【空港受取サービス】
-
受取可能な場所はどこですか。
-
当行両替所でお受け取りいただけます。 詳しくは、 商品概要説明書の別紙受取場所一覧をご確認下さい。
※営業時間にご注意ください。
※羽田空港国際線の両替所においては、保安区域となります。 -
申込完了後に、受取方法を変更することはできますか。
-
お申込完了後に、受取方法を変更することはできません。
-
受け取る際に必要なものは何ですか。
-
空港でお受取のお客様は、「LINE Pay外貨両替サービスご利用明細画面」の照会ボタンよりお客さま情報となるバーコードを表示後、職員にご提示ください。なお、LINEウォレットからも表示させることができます。バーコードによるご提示がないお客さまは、申込番号およびパスポート等の顔写真付きのご本人と確認ができる書類が必要となります。
-
受取日・時間の指定はできますか。
-
原則、申込日の翌4日目以降から30日以内のお受取日の指定が可能です。ただし、時間の設定はできません。海外旅行の出発日が決まっている場合などは、余裕をもってお申し込みください。
※ご来店受付可能時間は、各両替所ごとに違いますので、商品概要説明書の別紙受取場所一覧にてご確認下さい。
※ 商品概要説明書(空港受取サービス) -
受け取れない日はありますか。
-
365日お受け取りいただけます。
※但し、当行のシステムメンテナンス等でご利用いただけない場合がございます。
-
受け取れなかった場合はどうなりますか。
-
当行にて円貨に両替した後、お客さまのLINE Payまたはお客さまがお持ちの金融機関口座に返金処理いたします。詳しくは、ご利用の条件をご確認のうえ、当行コールセンター(0120-015-017、受付時間:24時間365日、音声ガイダンスが流れましたら、「5」を押してください。)までご相談ください。
-
指定日より早く行っても受け取りは可能ですか。
-
(国際線の両替所の場合)飛行機のフライト時間が深夜の場合、指定日より前後1日の日付でも受取りは可能です。
【宅配サービス】
-
受取を指定できる場所はどこですか。
-
ご自宅またはお勤め先、空港内郵便局(成田空港第1・第2ターミナル、関西国際空港)にお届けいたします。なお、ご自宅またはお勤め先へ宅配サービスのお申込の際はマンション名・号棟・部署名等、詳細を必ずご入力ください。原則、転送不要の簡易書留郵便として発送します。
-
配送料はかかりますか。
-
以下の通り金額に応じて配送料が発生します。
両替金額 配送料(税込) 3万円未満 600円 3万円以上5万円未満 300円 5万円以上10万円以内 無料 -
1日に2回取引を行った場合の配送料について教えてください。
-
・お取引ごとに配送料がかかります。
-
申込完了後に、受取方法を変更することはできますか。
-
お申込完了後に、受取方法を変更することはできません。
-
家族が受け取ることはできますか。
-
原則、ご本人さまにお受け取りいただきます。
-
宅配状況を確認できますか。
-
外貨発送時にLINEウォレットからお客さまへ日本郵便のお問い合わせ番号をご案内します。お届け状況に関しては日本郵便のホームページにてご確認いただけます。日本郵便の「追跡サービス」をクリックし、お問い合わせ番号(ハイフンを抜いた11~13桁の番号)をご入力ください。また、お問い合わせ番号はLINEウォレットからのメッセージに記載しております。
-
受け取る際に必要なものは何ですか。
-
ご自宅またはお勤め先の場合は、ご本人と確認できる書類のご提示は、不要です。
空港内郵便局の場合は、氏名の確認ができるもの(運転免許証・パスポート等)と「LINE Pay外貨両替サービスご利用明細画面」の照会ボタンよりお客さま情報となるバーコードを表示後、職員にご提示ください。なお、LINEウォレットからも表示させることができます。
-
受取日・時間の指定はできますか。
-
【自宅・勤務先】
申込日の翌営業日に発送いたします。お届け日およびお届け時間の指定はできません。
【空港内郵便局】
申込日の翌4営業日目以降から30日以内のお受取日の指定が可能です。ただし、時間の設定はできません。海外旅行の出発日が決まっている場合などは、余裕をもってお申し込みください。※本サービスの配送は日本郵便を利用します。
※天災・交通事情・天候等の影響により配送遅延またはお届けできない場合がございます。
※一部お届けできない地域がございます。 -
配達先の入力を間違えた場合は、どのようにしたらいいですか。また、配達先相違で届かない場合は、どのようにしたらいいですか。
-
ご入力された情報の訂正は致しかねます。配達先相違で当行に返戻された場合は、円貨に両替し、お客様のLINE Payまたはお客さまがご指定の金融機関口座に返金いたします。 詳しくは当行コールセンター(0120-015-017、受付時間:24時間365日、音声ガイダンスが流れましたら、「5」を押してください。)までお問合せください。
-
どこから発送しますか。
-
当行本店(東京都港区)より発送します。
-
発送状況を確認しようとしたが、「お問い合わせ番号が見つかりません」というメッセージが出ました。どのようにしたらいいですか。
-
外貨を発送しましたら、お問い合わせ番号を記載した発送のお知らせメッセージをLINEウォレットから通知いたしますので、日本郵便の郵便追跡サービスにお問い合わせ番号をご入力後、ご確認ください。また、お問い合わせ番号が反映されるまでは、ご利用明細には「発送準備中」と表示しております。
お申込受付後、発送処理が完了するまでは、日本郵便の郵便追跡サービスにお問い合わせ番号が登録されておりませんので、下記のメッセージが表示されます。 「お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認のうえ、お近くの取扱店にお問い合わせください。」
なお、発送のお知らせメッセージを送信してから、お問い合わせ番号が日本郵便のサイトに反映されるまでに、しばらく時間がかかる場合がございますのでご了承ください。
-
ご不在や住所入力相違により、受け取れなかった場合はどうなりますか。
-
お客さまのご不在により保管期間経過後や住所入力相違により、当行に返戻された場合は、円貨に両替し、お客様のLINE Payまたはお客さまがご指定の金融機関口座に返金いたします。詳しくは、ご利用の条件をご確認のうえ、当行コールセンター(0120-015-017、受付時間:24時間365日、音声ガイダンスが流れましたら、「5」を押してください。)までご相談ください。
4.通貨および金額入力画面
通貨・両替限度額
-
複数の通貨を購入することはできますか。
-
一度にまとめて購入することはできません。 複数両替をご希望のお客様は、お手数ですがそれぞれの通貨ごとにお申込ください。
-
金種を選ぶことはできますか。
-
金種のご指定はできません。通貨により高額紙幣が含まれることがございます。
-
取扱通貨は何がありますか。
-
以下の12通貨を扱っております。
・米ドル・中国人民元・韓国ウォン・ユーロ・英ポンド・オーストラリアドル
・シンガポールドル・香港ドル・台湾ドル・タイバーツ・ベトナムドン・カナダドル通貨ごとに申込可能単位が異なります。
・USD:100米ドルから、10米ドル単位
・CNY:1,000元から、100元単位
・KRW:10万ウォンから、1万ウォン単位
・EUR:100ユーロから、10ユーロ単位
・GBP:100英ポンドから、10英ポンド単位
・AUD:100オーストラリアドルから、10オーストラリアドル単位
・SGD:200シンガポールドルから、10シンガポールドル単位
・HKD:1,000香港ドルから、100香港ドル単位
・TWD:3,000台湾ドルから、100台湾ドル単位
・THB:3,000タイバーツから、100タイバーツ単位
・VND:200万ベトナムドンから、10万ベトナムドン単位
・CAD:100カナダドルから、10カナダドル単位 -
新札を指定できますか。
-
新札のご指定はできません。
-
購入にあたり制限はありますか。
-
1日あたり当行が通貨毎に指定する最低ご利用金額以上10万円以下(円換算相当額)、1ヵ月あたり合計30万円(円換算相当額)までです。また、申込可能な最低取扱金額は通貨ごとに異なりますので、詳しくは「4.通貨および金額入力画面(3) 取扱通貨」をご確認ください。
※空港で1日にお受け取り可能な金額は10万円(円換算相当額)までです。
-
当月のご利用明細はどこで確認できますか。
-
LINE Pay外貨両替サービス案内画面内の「ご利用明細画面」から、ご利用の両替金額をご確認いただけます。
-
外貨から円の両替はできますか。
-
LINE Pay外貨両替サービスによる外貨から円の両替はできません。外貨から円のご両替は、当行両替所をご利用くださいませ。
為替レート
-
適用される為替レートは、いつの時点のものが適用されますか。
-
本サービスに適用する為替レートは、お申込受付時点の当行が設定した為替レートとなります。また外国為替相場の変動などにより、為替レートは変わることがございます。お申込の際は為替レートを必ずご確認ください。なお、適用される為替レートは本サービスのお申込画面にてご確認いただけます。
手数料等
-
LINE Payでの手数料等は発生しますか。
-
手数料は、外国紙幣ご購入時の為替レートに含まれています。また、宅配サービスのご利用の際には、ご両替金額によって配送料が発生いたします。
5.お支払画面
LINE Pay
-
LINE Payとは何ですか。
-
LINE Payとは、LINE Payが提供するサービスでチャージをし、加盟店での買い物や、友達への送金や割り勘に利用できるサービスを言います。 LINE Payのお支払手段にはLINE Cash、LINE Moneyの2種類がございます。
-
LINE Cashとは何ですか。
-
銀行口座、コンビニ、Pay-easyからお金をチャージすることができ、商品の決済に利用ができる電子マネーです。
-
LINE Moneyとは何ですか。
-
銀行口座、コンビニ、Pay easyからお金をチャージすることができ、商品の決済の利用に加え、LINE上の友達への送金や引出しができる電子マネーです。
-
LINE Pay 外貨両替サービスの外貨購入に利用できるLINE Payの電子マネーは何ですか。
-
LINE Pay 外貨両替サービスの外貨購入に利用できる電子マネーは、LINE Moneyのみです。
-
アカウントの【LINE Cash】【LINE Money】それぞれのお支払い方法を教えて下さい。
-
【LINE Cash】
インターネットバンキング (Pay-easy)にログイン後に決済となります。
【LINE Money】
LINE Payチャージ残高より決済となります。 -
LINE CashからLINE Moneyへと変換する方法を教えてください。
-
LINE CashからLINE Money へと変換するためには、本人確認をする必要があります。本人確認は、銀行口座との連動(口座振替受付サービス)による方法となります。
【銀行口座との連動】
1)LINE Payページのメニューから「銀行口座」をタップ
2)口座を連携したい銀行を一覧から選択*
3)以下の銀行以外は、リアルタイムで連動のお手続きが完了します。[1営業日]
- ・東邦銀行
- ・山梨中央銀行
[2~3営業日]
- ・北洋銀行
- ・鳥取銀行
- ・足利銀行
- ・静岡銀行
- ・京葉銀行
- ・北都銀行
- ・荘内銀行
- ・福井銀行
- ・伊予銀行
- ・滋賀銀行
- ・秋田銀行
- ・四国銀行
- ・岩手銀行
- ・青森銀行
- ・東北銀行
- ・第四銀行
- ・北越銀行
- ・千葉興業銀行
- ・肥後銀行
- ・清水銀行
4)LINE CashからLINE Moneyへ変換後は、LINE Cashへの変換は出来ません。
-
LINE Moneyの残高不足で、お支払することができません。
-
LINE Moneyをチャージして、お支払ください。なお、チャージをする方法は以下の通りです。
- ・銀行口座
- ・LAWSONレジチャージ
- ・コンビニ
- ・チャージ専用口座
- ・Pay-easy
- ・オートチャージ
-
チャージ可能な銀行はどこですか。
-
チャージ可能な銀行については、LINE Payページの「銀行口座」⇒「銀行の選択」画面にてご確認ください。
インターネットバンキング(Pay-easy)
-
Pay-easyとは何ですか。
-
Pay-easyとは、日本マルチペイメントネットワーク運営機構が運営する決済サービスで、インターネットバンキングなどの手段を用いて電子的に支払を行う仕組みのことを言います。
-
インターネットバンキング(Pay-easy)を持っていないのですが、どうすれば良いですか。
-
インターネットバンキングを持っていない場合は、LINE PayアカウントをLINE Moneyアカウントへ変換していただくか、インターネットバンキングにご加入いただく必要がございます。なお、当行のインターネットバンキングでは、ご利用いただけませんので、ご了承ください。
-
インターネットバンキング(Pay-easy)でのお支払いは、どの金融機関が使えますか。
-
LINE Pay外貨両替の申込をタップした画面でご利用可能な金融機関をご確認ください。
共通
-
支払いの確認方法について教えてください。
-
ご利用明細からご利用履歴をご確認いただけます。
-
支払方法は何ですか。
-
LINE Payまたはインターネットバンキング(Pay-easy)によるお支払になります。
-
代引きやクレジットカードで支払うことはできますか。
-
代金引換やクレジットカードでのお支払はできません。
-
利用可能な端末を教えてください。
-
LINE Payがご利用可能な端末からご利用いただけます。PC、タブレット端末からはご利用できない場合がございます。
6.ご利用明細画面
-
計算書はもらえますか。
-
当行両替所でお受取の場合、ご利用明細書は発行いたしません。宅配サービスでお受取の場合、外貨をお届けする封筒に同封いたします。なお、LINE pay外貨両替サービス案内画面内の「ご利用明細画面」から、申込履歴を確認することができ、LINEウォレットから受取完了のメッセージをお送りいたします。
-
ご利用明細の期間設定で照会できる期間はどのくらいですか。
-
照会期間は、3年となります。
7.その他
メッセージ
-
注文は正しく送信されましたが、支払いの確認についてのお知らせメッセージが届きません。
-
大変恐れ入りますが、当行コールセンター(0120-015-017、受付時間:24時間365日、音声ガイダンスが流れましたら、「5」を押してください。)へお問い合わせください。
-
メッセージを削除してしまった、もしくは機種変更によりLINE Payの情報が消えてしまい、申込番号がわかりません。
-
本サービスにおけるお客さまの確認は、取引完了後に当行が発行する申込番号にて行います。申込番号はお客さまのお申込の携帯端末以外でメモするなどして必ず控えていただきますようお願いします。また、申込番号がわからない場合は、当行においてご本人の確認をさせていただきます。 ご不明な点等ございましたら、当行コールセンター(0120-015-017、受付時間:24時間365日、音声ガイダンスが流れましたら、「5」を押してください。)へお問い合わせください。
返金手続
-
返金時適用されるレートについて
-
円貨に両替する際のレートは、円貨に両替する時点の当行が設定した為替レートを適用いたします。
SBJ銀行について
-
SBJ銀行とはどんな銀行ですか
-
SBJ銀行は、Shinhan Bank Japanの略で、韓国の大手銀行である新韓銀行を中核とする「新韓金融グループ」の日本現地法人です。2009年7月、金融庁(内閣総理大臣)から銀行免許を取得し、同年9月から開業した新しい銀行です。国内に10店舗、4つの両替所を設けており、当行の預金は、預金保険の対象となる金融機関です。